誰かが侵入!?

ふてんま44

2011年07月01日 03:58

皆さんは、『狐につままれた』 経験をおもちであろうか・・・
(・・・あれ『狐につつまれた』だったかな)


実はさ、さっき、不思議で不思議でしょうがない事があったわけ


・・・・・今夜の私は中学校で父母の集まりがあり、

又、中3の次男も地域活動の集まりがあって、

珍しく、小3の三男が一人でお留守番をすることに・・・


『ご飯食べ終わったらお風呂、その後 宿題が終わってからテレビだよ
  しっかり留守番、頼んだよ~』
と、7:20頃、ふたりして家をあとに・・・


・・・中学校での話し合いの最中、ポケットの携帯がブルブルってなり
あまりにしつこくブルブル鳴らし続けるので、見てみると自宅からの着信だった


『ははぁん、これは 「お菓子食べてもいい」 って電話だな・・』
って思った私は
『真剣な話の最中だし、いちいち席をはずして電話するのもアレだし、ほっとこ』 
って事にした。


しばらくすると又ブルブルするので携帯をチラ見すると、

今度は娘からの着信。


『何だろ?』と思いながらも、あとで掛けなおそうって事に。


んで、話合い終了後、自宅に電話して、『なんでね?』と聞くと、

『何が?』 と言う三男。

『何で、電話したの?』と言うと、

『電話してないよ?』 と言うではないか

『はぁ  意味わからん 今さっき電話したでしょう』 と3回くらい同じこと聞いても
『してないし もう、今テレビ観てるんだよ』 と若干きれ気味の三男・・。


『おかしいなぁ・・。 あ、そっか  
娘が遊びに来てて 最初、自宅から掛けたけど私が出ないので、
今度は自分の携帯から掛けたんかぁ』
って思い、

『はいは~いごめんね~、話し合いの最中だったから~。 遊びに来てるの~』 って言うと、

『いや、自分の部屋にいるけど』 って。


で、用件を済ませ、次男を迎えて自宅に戻り、三男に

『あんたテレビに夢中になりすぎて電話したのも忘れるわけ 電話したでしょう』
と、繰り返しても 

『絶対に掛けてない』 の一点ばり・・・。


・・・(着信は8時きっかりに、確かに自宅からのものだし・・・さては、勝手にお菓子を食べたので叱られると思って、嘘をついてるのかしら・・・でもお菓子くらいでそんな事するか)

などと思いながらも、まずはって事で冷蔵庫の中のチョコレートをチェックしてみると、

『やっぱり 袋開けた~るさぁ
なんで、食べたなら食べたって言えばいいさぁ なんでこんな事で嘘までつくわけ』 って言うと、今度は

『食べてないし 開けてもない』 って言う。。。

はぁ

・・・・あ、そっか

じゃあ、次男だ チョコレート大好きだから、出掛けに数個食べたんだ

『いや、袋に触ってもないよ』


それじゃあ、やっぱ三男しかいない。

ここは、証拠をつきつけ、なんでそこまでして嘘をつくのか解明しなくては

袋の中に、さらに1個ずつ個袋入りになったチョコだから、どこかに個袋のガラが捨てられているはずだ

キッチンのゴミ箱を覘く。  チョコの包み紙はない。。。。

居間のゴミ箱・・・にも、無い。

他のゴミ箱にも無い


あまりの不思議さに、今度は次男が三男の事情聴取を始めた。

『携帯に着信があった8時って、お前何してたかじっくり思い出してみろ』

『その頃は、ご飯食べ終わってお風呂に入ってた。』

『お前、なんで時間が分るばぁ 本当に時計も見たばぁ』

などと、なんだか妙な展開になっていきそうな・・・


そのときの三男の様子を観察すると、どうやら本当に電話も掛けてないし、
チョコも食ってないらしい。。


・・・・・では、誰が

・・・どう考えても、

三男がお風呂に入っている間に、冷蔵庫を開け、チョコの袋を開け、
何個かチョコを取り出し、8時には受話器を持ち、
家の中には番号のメモなども置いてない私の携帯に電話をかけた奴が
確かにいるはずなんだ・・・。




一体誰なの

一体何なのぉぉお

















関連記事